
はじめまして。
海ぶどうの養殖を本州で初めて成功させた養殖屋です。
養殖屋の海ぶどう。
けっして沖縄産に負けてません。
養殖屋の海ぶどうは粒が大きく粘りが多い!
独特のぷちぷち感をまったりと楽しんで頂けます。
そして日本の真ん中に近い伊勢志摩に位置する養殖屋からは、沖縄・北海道を除くエリア全て翌日配送が可能!
欲しいと思ったら直ぐに手にする事が出来るんです。
海ぶどうは沖縄。
そんな固定概念を取り払って、ぜひ一度真珠の里の海ぶどうを試してみて下さい。
もう一度……。
そう思って頂けると自負しております。
真珠の里の海ぶどうの特徴
![]() |
1. 粒が大きい 2.粘りが多い |
3.食べやすい
南洋の海独特の臭いがなく、さっぱりした感じでまた塩分も少なく食べやすい。
4.翌日配送!
台風等にはほとんど影響されない立地であり、北海道・沖縄を除くエリアが翌日配送可能です!
安定した物流で新鮮なまま取れたてをお届けする事が出来ます。
(当社はフードマイレージの概念賛同しております。フードマイレージについてはこちら⇒)
海ぶどうの食べ方
シンプルですが、そのまま小皿に入れてお召し上がり下さい。 塩分が濃いと感じられる方はザルで軽く水洗いし、水をよく切ってお召し上がりください。 三杯酢やレモン、すだちなど少量かけても美味しく召し上がれます。 |
![]() |
![]() ![]() 元々それ自体に癖のない海ぶどうですので、色々なアレンジが出来ます。 また、養殖屋ではブログにて海ぶどうを使ったレシピを紹介していきます。 |
海ぶどうの保存方法
保存方法については温暖な海の海藻ですので、冷蔵庫には絶対入れないで下さい。
冷蔵庫に入れますと、1時間後ぐらいからしぼみ始めます。
常温(20〜28度)で保存してください。
賞味期限:1週間程
[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
全 [4] 商品中 [1-4] 商品を表示しています
全 [4] 商品中 [1-4] 商品を表示しています